Apotool & Box for Dentist

6/12リニューアル予定!【LINE連携】アップデート情報

コラム Apotool&Boxのアップデート情報

皆さんこんにちは!コラム担当のTです。
今回は、2025年6月12日にリリースを控えているLINE連携機能について、アップデート情報をお届けします。

はじめに

これまでできなかったLINE連携機能が拡充!

日常生活において、今や必須ツールとなったLINE。

知人や友人、家族とのカジュアルな会話だけでなく、様々なサービスにおける情報収集や予約のためのツールとしても浸透してきましたが、これは歯科医院と患者さんとの接点においても例外ではありません。

「患者さんへ送ったメッセージやリマインド通知、ちゃんと読んでくれているだろうか…」
「歯科医院から送るメッセージや案内を、もっと日常のなかで身近に感じてもらうには?」

そんな風に考えている医院様もいらっしゃるのではないでしょうか?

Apotool & Boxは以前より、患者さんとの連絡ツールとしてLINEとの連携を行ってまいりました。しかし、利用できる機能は限られていたのです。

今回のアップデートでは、LINE機能をさらに使いやすくするための改善を実施。
患者さんとのコミュニケーションに課題を感じている医院様には必見の内容です!

診察券アプリとの併用でさらに便利に!

また、Apotool & Boxは「私の歯医者さん」という診察券アプリのオプションサービスもご提供しております。

「私の歯医者さん」は診察券アプリという呼び名の通り、これまで紙の診察券で管理していたモノをアプリ化してご利用いただけるサービスです。

これにより、歯医者での受付がQRコードの読み取りだけで完結したり、診療の呼び出しが確認できたりします。
自動精算機を連携させている医院様であれば、患者さんが「私の歯医者さん」で確認できるQRコードを提示するだけで、自動精算機から支払い処理を行うことができます。

紙で管理していた診察券以上の性能を備えた、「私の歯医者さん」。

患者さんとの連絡ツールであるLINE連携機能と組み合わせてご活用いただければ、患者さんと歯科医院 の連携がスムーズかつ漏れなく行えます。

パワーアップした内容とは?

旧版と新版の主な違い

それではさっそく、旧版※と新版の主な違いについてご紹介したいと思います。

※このコラムでは、6月12日にリリースされるバージョン以前のものを”旧版”と表現いたします


※クリックで拡大可能です

こちらの表が、主な違いの一覧です。

これまでは診療予約のリマインド送信のみをご利用いただけましたが、それに加えて

  • 手動メッセージの送信
  • 診療予約
  • 家族登録

といった機能が拡充されたことや、
患者情報をApotool & Boxに連携するうえで、スタッフが手作業で行っていた認証作業がなくなることが大きな変更点になります。

また、アップデートに伴い月額費用についても変更がありますが、こちらについては記事の後半(お急ぎの方はこちら!)で解説いたします。

メッセージ送信について

リマインダー通知については旧版と同様に引き続きご利用いただけますが、自動で送信できるメッセージとしては、例えば下記のような内容も自動で送信できるようになります。

  • 術前/術後案内通知
  • 定期検診通知
  • キャンセル通知

診療予約、家族登録について

表にマークをつけた診療予約と家族登録については、今回のアップデートにより新たに実装されるリッチメニューにおいて操作を行う機能になります。

Apotool & Boxから今回ご提供するリッチメニューについては、次のトピックで解説いたします。

 

リッチメニューでできること


※クリックで拡大可能です

今回のアップデートでは、LINEのトーク画面に設置するリッチメニューをご利用いただく形となります。上図にあるとおり、診療予約や家族登録、医院様のHPへの遷移などを行うことができます。

カラーパターンはいくつかご用意しておりますので、医院様のブランドカラーに近づけたいなどといった場合には、お好きな色味をお選びいただけますよ。

▼イメージ動画

 

※すでに医院様のLINEアカウントを運用され独自のリッチメニューを設定されている場合でも、上記の機能をご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。

お問い合せはコチラ

 

スタッフによる患者情報連携の手間がゼロに!

今回のアップデートにより、患者情報連携の手間がなくなることもメリットの1つではないでしょうか。

LINEで友達になった患者さんの情報は、Apotool & Boxの患者情報と一致させる必要がありますが、そこには下のようにひと手間かかっていました。


※クリックで拡大可能です

  1. 患者さんに、医院様の公式LINEアカウントを友達登録してもらう
  2. 患者さんが初回メッセージで送信される4桁の番号を確認したら、スタッフに口頭で共有してもらう
  3. スタッフがApotool & Boxの管理画面内にてその番号で患者さんを検索し、該当したら「連携」ボタンを押す

 

しかし、アップデート後の連携フローは下図のように変更となります。

 



※クリックで拡大可能です

次のうち、患者さんがいずれかの対応を行った場合に上図のアカウント連携画面に遷移し、患者さんの端末にてApotool & Boxとの情報連携が完結します。

  • 医院様の受付等に設置されたLINE用のQRコード※を読み込む
  • Web予約の完了画面に表示される、LINEの友だち追加ボタンをタップする
  • まだApotool & Boxと連携していない状態で、LINEのリッチメニューから既存患者として予約を作成しようとする
  • まだApotool & Boxと連携していない状態で、LINEのリッチメニューから家族登録を行おうとする

※Apotool & Box管理画面より発行が可能となります

費用面について

次に、費用面についてです。
今回のアップデートに伴い、LINE連携機能をご利用いただく場合には月額25,000円(従量課金なし)、初期費用300,000円でのご契約となります。

ただし、下記の場合においては初期費用が0円となります。

  • LINE連携ご契約時点で診察券アプリ「私の歯医者さん」をご契約されている、または過去にご契約されていた
  • リリース後半年以内(〜2025年12月31日)に新版のLINE連携機能をご契約され、かつ過去に旧版(現行)LINE連携のオプション契約も結んでいたことがあった

 

 

旧版からの移行について

最後に、すでに旧版をご利用いただいている医院様は、下記の移行期間についてご確認いただきますようお願いいたします。

  • 本コラム内容のリリース後も、3ヶ月間は旧版のLINE連携機能をご利用可能です
  • この3ヶ月を「移行期間」とし、具体的には2025年9月30日までの期間とします
  • 移行期間内に新版LINE連携のオプション契約を結ばれなかった場合、移行期間の終了と同時に旧版のLINE連携の機能もご利用いただけなくなります

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

LINE連携機能の拡充を心待ちにされていた医院様もいらっしゃったかと思います。

患者さんとのコミュニケーションがスムーズに・柔軟に・充実すること間違いなし!

気になる方は、ぜひ下記のボタンよりお問い合わせください。

 

お問い合せはコチラ

 

▼Apotool & Boxをご契約の医院様で、さらなる活用方法を知りたい方はこちら!

▼Apotool & Boxを導入されている医院様の声はこちらから!

▼まずはApotool & Boxを体験してみたい!という方はこちら

Apotool & Box サポートセンター
平日 10:00~18:00
Tel:03-6403-4880
お問い合わせフォームはこちら
電話でのお問合せはこちら
03-6403-4880 月曜日~土曜日 10:00〜18:00(祝祭日・年末年始を除く)